>ご注文日から2~5営業日以内 ( 火 ・ 水曜除く ) に発送いたします。
> 全国一律800円 ※ご購入代金1万円以上無料
>大型商品、 離島など送料無料が適用されない場合もございます。
>海外配送は承ることができかねます。
>実店舗受取 無料
> クレジットカード(VISA・Maser・JCB・AMEX
> ApplePay・GooglePay・ShopPAY
> スマホQR決済 (PayPay・ LINE Pay・ MerPay)
> あと払い(ペイディ)
> 銀行振込
> コンビニ決済
ギャッべは、 ペルシャ語で「粗い」という意味。
イラン西部のザグロス山脈から南部ファース州の高原にかけて、古くから遊牧民の女性たちによって織り続けられている「毛足の長い絨毯」のことを指します。
ギャッベは、遊牧民にとって砂漠や山岳などの過酷な状況に順応するために、テント内の保温効果を高めるための敷物として、夜具として、寒い地では家畜を保護するためのカバーとして、遊牧民にはなくてはならない大切な品です。
手で紡いだ糸は羊の毛100%、染めも化学繊維を一切使用しておらず、全てが天然の原料で染め上げているため、人にも環境にも優しく、安心して使用していただけます。
ひとつひとつ手作業で織られ、同じものはひとつとしてありません。
自然と対峙しながら旅をする遊牧民がその目で見た情景や動物たちを柄として落とし込んでおり、眺めていると、まるでキャンバスに物語が描かれているような絵画のようにも見えます。
サイズはW82.5cm × D57.5cm。
当店で扱っているリーズギャッベの中で一番小さいサイズです。
コンパクトなので、置く場所に困りません。
ベージュのベースにブラウンの絵柄で、とてもナチュラルな印象。
木製家具にも相性が良く、どのような空間にも取り入れやすそうです。
四隅にはさりげなく動物が。
それぞれモチーフには意味があり、「鹿」は子供を大事に育てることから家族円満という意味が込められているのだそう。
また、「羊・ヤギ」は遊牧民の生活に欠かせない家畜であり、財産や子孫繁栄という意味が来れられています。
樹木のモチーフは、空に向かって真っすぐに伸びる様は、生命力を象徴するとされ、長寿や健康を意味しているそうです。
意味を知ると、更に遊牧民たちの暮らしや情景を思い浮かべ、思いをはせてしまいますね。
ベージュの部分は染色をしておらず、羊毛そのものの色味となっております。
数ヵ所、茶色くくすんでいる部分がございますが、天然の羊毛を使用している醍醐味と感じていただけますと幸いです。
こちらは裏側部分です。
【商品詳細】
素 材 羊毛
サイズ W825 × D575mm
生産国 イラン
【ご使用上の注意】
・手織りの絨毯ですので、多少のゆがみがある場合がございます。
・できるだけ実物に近い色味の写真を掲載しておりますが、お客様の環境により実際の商品と色合いが多少異なる場合もございます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
・手染めの為、色ムラがある場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
他にも丸ギャッベ、パッチワーク丸ギャッベも取り揃えております。
そちらも是非チェックしてみてくださいね。
BAHAR(バハール)はペルシャ語で「春」を意味します。
1994年の春に創業以来、日本のたくさんの方に母国イランの絨毯の文化を伝えたいと2013年4月にオープンした、ペルシャ絨毯・ギャッベ・キリムの直輸入店です。
熟練された目利きと経験でセレクトし、最終仕上げされたアイテムは美しく、目を惹くものばかりです。
ポイントを利用するにはログインする必要があります。
ログイン