丸かご 岩手県 すず竹 透かし編み

ハナレアルタナ ONLINE STORE

岩手県二戸郡一戸町鳥越地区に自生しているすず竹を使用した丸かご。
鳥越竹細工として1000年もの歴史がある伝統工芸品です。
大きすぎず小さすぎないサイズ感で、たいていの物であれば、なんでも入れることができます。
サイズ 約Φ270 × H120mm

¥9,900
ギフトラッピング・のし承っております 。

ハナレアルタナでは、1包装¥440(税込)にて、ギフトラッピングを承っております。

詳細ご注文はこちら→

無垢材の木製家具や木製小物を多く取り扱う当店らしく、小さな「木」のチャーム付き。
本物の小さな木の輪切りや小枝を使用しています。
輪切り、小枝、何が付いてくるかはお楽しみ。
商品サイズに合わせた仕様でお任せくださいませ。

大切な方へのプレゼントやお祝いなどのギフトをハナレオリジナルのギフトラッピングで特別なものにしてみませんか?

各種、のしも承っております。

配送・送料について

>ご注文日から2~5営業日以内 ( 木曜除く ) に発送いたします。
> 全国一律880円 ※ご購入代金1万円以上無料
>大型商品は追加の送料がかかる場合がございます。その場合は発送前にメールにてご案内致します。
>離島、及び一部地域の方は、中継料金が発生いたします。
該当する地域の方は、以下ページより該当地域を選択しカートへ入れていただき、ご希望の商品と共にお支払いの手続きをしていただきますようお願いいたします。
※尚、該当する地域の方で中継料金をカートに入れずに決済いただいた場合は、こちらより中継料金追加の確認メールを送らせていただきます。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
中継料金ページ:https://hanare-altana-shop.net/collections/ritou-chuukeiryoukin
>海外配送は承ることができかねます。
>実店舗受取 無料

お支払い・決済方法

> クレジットカード(VISA・Maser・JCB・AMEX
> ApplePay・GooglePay・ShopPAY
> スマホQR決済 (PayPay・ LINE Pay・ MerPay)
> あと払い(ペイディ)
> 銀行振込
> コンビニ決済

岩手県二戸郡一戸町鳥越地区に自生しているすず竹を使用した丸かご。
鳥越竹細工として1000年もの歴史がある伝統工芸品です。

直径は約27cm、高さは約12cm。
大きすぎず小さすぎないサイズ感で、たいていの物であれば、なんでも入れることができます。
湯呑や急須、茶筒を一式入れてお茶セット用としてキッチンに、フェイスタオルなどを入れて洗面所に、スリッパを入れて玄関に 等、様々な場所で活躍してくれます。

縁には厚みのあるしっかりとした真竹を使い、その真竹に籐を巻き付けて仕上げています。
籐とすず竹の色味や質感のコントラストがアクセントになっています。

底は円ではなく正方形となっており、対角に2本のひごが編まれています。
力竹のような役割をしてくれるので丈夫な作りになっています。
なお、重量のあるものを入れると破損する場合がございますので、なるべく避けるようお願いいたします。

竹の爽やかな黄緑色と透かした編み目が軽やかな印象の丸籠です。
使えば使う程、ツヤが出て独自の風合いとなっていきます。

 

【商品詳細】

素 材  すず竹、籐

サイズ  約Φ270 × H120mm

生産国  日本(岩手県)

 

【ご使用上の注意】
・天然素材の為、ひとつひとつ色味等に個体差がございます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
・ささくれがございます。ご使用時は十分にお気を付けくださいませ。
・乾燥しすぎるとヒビや割れの原因となり、湿気が多いとカビが発生することがございますので、保管環境にご注意いただきますようお願いいたします。
・ほこり等がたまらないよう、ブラシなどでメンテナンスしていただきますようお願いいたします。
・破損する場合がございますので、水分の多い食材や、食器類など、重たいものを入れたまま持ち運ばないようお願いいたします。

 

 

この商品のレビュー: ( 0 )
レビューはありません