ハナレアルタナでは、1包装¥440(税込)にて、ギフトラッピングを承っております。
無垢材の木製家具や木製小物を多く取り扱う当店らしく、小さな「木」のチャーム付き。
本物の小さな木の輪切りや小枝を使用しています。
輪切り、小枝、何が付いてくるかはお楽しみ。
商品サイズに合わせた仕様でお任せくださいませ。
大切な方へのプレゼントやお祝いなどのギフトをハナレオリジナルのギフトラッピングで特別なものにしてみませんか?
各種、のしも承っております。
>ご注文日から2~5営業日以内 ( 火 ・ 水曜除く ) に発送いたします。
> 全国一律800円 ※ご購入代金1万円以上無料
>大型商品、 離島など送料無料が適用されない場合もございます。
>海外配送は承ることができかねます。
>実店舗受取 無料
> クレジットカード(VISA・Maser・JCB・AMEX
> ApplePay・GooglePay・ShopPAY
> スマホQR決済 (PayPay・ LINE Pay・ MerPay)
> あと払い(ペイディ)
> 銀行振込
> コンビニ決済
自然素材のみを使用した木工用みつろうオイルです。
300mlと50mlの2サイズ。箱に入っている方が300ml、袋包装が50mlです。
初めて使用するという方は、50mlサイズでまずお試ししてみるのも良いかもしれませんね。
緑色が鮮やかなこちらのオイル、何故緑色なのかというと、緑茶成分を使用しているからなのです。
自然塗料というのは、経年により油くささが強まり、固くなり塗りにくいと言われています。
そこで緑茶成分を配合することにより、酸化臭を抑え、塗料の保存性を高めています。
なんと、約三年間保管後も品質劣化しにくく、そのまま使用可能。
環境に優しく、とてもエコですね。
そして、こちらのオイルは、EU向けおもちゃ(幼児用および14歳未満の子供用玩具)の検査規格である欧州規格EN71-3の検査基準をクリアするほど、人にも優しいオイルです。(アレルギー非対応)
お子様のいるご家庭でも安心して使っていただけます。
【使用方法】
1. 使用する場所のゴミやホコリを取り除きます。汚れがひどい場合は洗剤などで表面汚れを取り乾燥させてからご使用ください。
2. 乾いた布や固めのスポンジに「木工用みつろうオイル」をなじませて、軽く広げるように塗ります。
※少量でよく伸ばしてください。重ね塗りをするとより艶が出ます。
3. 30分程度放置し乾き具合を確認してください。
4. 乾いた布で乾拭きして仕上げてください。
【商品詳細】
成 分 菜種油、亜麻仁油、椿油
蜜蝋、緑茶
正味量 300ml、50ml
塗面積 300ml|畳12枚(19.8㎡) 一回塗り
50ml|畳2枚(3.3㎡) 一回塗り
(樹種により多少誤差があり)
用 途 木工製品・床板(オイル塗装)
色 名 無色透明
(オイルの緑色は緑茶成分の色であり、
塗布した木材がそまるわけではありません)
【ご使用上の注意】
・この緑色は緑茶の色であり、塗布した木材が緑色に染まるわけではありません。ご安心くださいませ。
・使用した布を放置すると自然発火の恐れがあります。水に浸して乾かないようにして、ビニール袋に入れて捨てるようにお願いいたします。
・低温によりオイルが固まってしまう場合がございます。その際は50℃程度のぬるま湯で湯煎にして溶かすようお願いいたします。容器のまま熱湯にかけたり、火のそばに置くのは危険ですのでおやめください。
・火気の近く、および直射日光を避け、幼児の手の届かないところで冷暗所にて保管いただきますようお願いいたします。
自然素材にこだわったものづくりを行う尾山製材。
木を中心とした社会を循環させる仕組み作りにも力を注いでいます。
ポイントを利用するにはログインする必要があります。
ログイン