【ブランド紹介Vol.32】Craft・U(クラフト・ユー)

【ブランド紹介Vol.32】Craft・U(クラフト・ユー)

こんにちは。
第32回目のブランド紹介は「Craft・U(クラフト・ユー)」です。

ガラスメーカーで培った経験と知識を用い、使い勝手、使い心地にこだわったガラス製品をプロダクトしている「ガラス工房 クラフト・ユー」。


創立者 徳間保則氏が古くから伝わるガラスの加工技法と出会い、1991年に工房を構え、オリジナルブランドを設立したことから始まりました。


理化学の実験道具や機器等に用いられてきた、耐熱性と耐化学性に優れた耐熱ガラス(硼珪酸ガラス)を原材料とし、私たちの暮らしに寄り添う製品を作り続けています。

それではハナレアルタナで取り扱っている商品を紹介していきますね。

 

しるつぎ 広口 ¥3,850(税込)

コロンとしたまんまるの形が可愛らしいしるつぎです。
容量は170mlでちょうどコップ一杯程度なので様々なシーンで使いやすいサイズ感です。
口は水切れがよく、裏漏れしにくいのも嬉しいですね。

電子レンジ対応なので温め直しもできます。
お酒を入れて、電子レンジで温めて、熱燗やぬる燗にして使用するのも素敵です。


もちろん、冷酒にも良さそうです!

お出汁を入れて鯛茶漬けやひつまぶしと共に使ったり、お醤油差しやドレッシング、お茶を淹れるのにもいいですね。(茶漉しは付いていません。)

食卓で重宝しそうな逸品です。

 


まんまるポット 0.5L ¥14,300(税込)

こちらは茶漉し付きでお茶を淹れるためのポットです。
まんまるの形状で茶葉がジャンピングしやすく、その様子を眺められるのも楽しいですね。容量はたっぷり500ml入ります。

取手は真鍮製で高級感もあります。真鍮は時が経つにつれて深みのある色に変化していきますので、経年変化も楽しみつつ、永くお付き合いできそうです。

しるつぎと同じく水切れも良く、裏漏れしにくいのもいいですね。

緑茶や紅茶だけでなく、ハーブティーにもお勧めです。様々なハーブが漂う姿が見られるのはガラスならではですね。

どちらも棚やキッチンにさりげなく置いてあるだけでも絵になります。
いつでも見えるところに置いて、毎日使いたくなる、そんなアイテムたちです。

 

Craft・U(クラフト・ユー)の商品ページはコチラより

お知らせ